平日の朝に、勉強という一人ひとりが情熱を傾けていることに思いっきり夢中になり、そのプロセスを楽しむリズムです。
5:30〜6:00 ホストのガイドのもと、ひとりで勉強
6:00〜6:05 ひとりで振り返り
6:05〜6:15 ペアに分かれてお話し
6:15〜6:30 みんなでお話し[任意]
おくだ・まいこ 岡山出身、島根在住。子どもも大人も多様な関わりの中で、その人らしく学べる環境をつくっていきたいという思いで、学校と地域をつなぐコーディネーター、新しい学校づくり、中学校教員、行政職員、中間支援組織などいろいろな形で学びづくりに携わる。兼松佳宏のアイデアに触発され、島根でも「スタディホール」(ひとりでも複数人でも勉強できる空間)を試行。
“勉強は一人でもできるけど、誰かと話すことで偶然の発見があったり、自分の考えを整理したりできる良さがあります。”
保科ゆみこ(会社員)
・メンバーがこれまで読んできた本の紹介Booklog「スタディ・リトリートの本棚」
Nestoのリズムとは、日時固定でオンライン開催されている、心や体を整えるための習慣です。
Nestoにご登録いただくと、開催しているすべてのリズムにご参加いただけます。
Nestoでは、30種類以上あるすべてのリズムに参加できます。
予約不要で、参加回数に制限もありません。
気軽に整う時間を生活に取り入れてみましょう。