読書

バカンス読書のリズム

火曜日 21:30〜22:10

週に一度、まるで旅先での時間を楽しむように日常の合間に一息ついて、読書を楽しみます。

持ちもの

・事前準備は不要(リズムの中で、読む本を選ぶ時間があります)

・本にアクセスできる場所(本棚やKindleなどの電子書籍アプリ)

リズムの流れ

21:30〜21:35 ホストのガイドのもと、各自で本を選ぶ

21:35〜22:10 各自で読書

22:10〜22:15 みんなでお話し [任意]

ホスト

NewsPicks グラフィックエディター

黒田早希

くろだ・さき 雑誌、ウェブサイト、動画など、いろいろなメディアのコンテンツデザインに携わる。本好きの家庭で育ち、幼少期から読書に親しむ。「読書は娯楽」が信条で好きな本ばかり読む一方、仕事や勉強のための読書は苦手。最近は海外文学やノンフィクションを中心に、興味の赴くままにページを繰っている。

Nesto CXO

横山詩歩

よこやま・しほ アムステルダム、ロンドンで11年過ごした後、帰国。国内外のスタートアップや大企業の新規事業開発支援に従事。リモートワークや転職で環境が変わり、まわりの人が読んでいる本をのぞき見する機会が減ってしまったため、Nestoのメンバーが読んでる本をチラ見したい。

Twitter

Instagram

メンバーコメント

“みんなで読書することで自ずと休まっていくような感覚があり、自分に栄養を与えているような気持ちになれます。”

渡辺 康太郎(会社員)

関連リンク

・Twitterハッシュタグ #バカンス読書のリズム

その他のイベント

・月に1度、最終火曜日22:15〜22:30には、自分の1ヶ月の読書を振り返る「今月の読書振り返り会」を開催(任意参加)。

Nestoのリズムとは?

Nestoのリズムとは、日時固定でオンライン開催されている、心や体を整えるための習慣です。

Nestoにご登録いただくと、開催しているすべてのリズムにご参加いただけます。

Nestoを体験してみませんか❓

メンバーになるとすべてのリズムに参加できます。
予約不要で、参加回数に制限もありません。

気軽に整う時間を生活に取り入れてみましょう。