シャドーイング

英語シャドーイングのリズム

水曜日 12:20〜12:50

水曜日のお昼どきに、聞こえてきた音声のあとを追って同じ音声を発するという英語の勉強法、シャドーイングを行います。英語の学習をしながら、声を出すことで、リフレッシュする時間が過ごせます。

持ちもの

・パソコン(タブレット)

・スマートフォン

・ノート

・ペン

・シャドーイングの音源とスクリプト

リズムの流れ

12:20〜12:45 ホストのガイドのもと、各自で英語のテキストを用いてシャドーイング(または英語の音読など)

12:45〜12:50 みんなでシャドーイングの振り返り

注意事項

やり方を確認したい、質問があるといった方は、12:15にお入りください。


ホスト

会社員・フォトグラファー・茶人・ライフ/キャリアコーチ 

森田修弘

もりた・のぶひろ 丸の内勤務の会社員として日々を過ごしながら、フォトグラファーや茶人、ライフ/キャリアコーチとしての顔も持つ。
幼少期にミュージカルにハマり、歌詞を追いながら登場人物に感情移入をしながら英語を学んだことで、シャドーイングの面白さを知る。
趣味は広く深くがモットー。

Twitter

Instagram

note

華道家

山崎繭加

やまざき・まゆか 海外経験や英語とは無縁の家庭に育つが、中学になってからはじめて知った英語に世界へとつながる風を感じ、以来ほぼ独学で英語を勉強。マッキンゼー、米国大学院留学を経て、ハーバードビジネススクールにて日本を伝える仕事を10年やった後、2017年に華道家として独立。いけばなの叡智を海外に伝える活動にも取り組んでいる。Nestoの「野草一会のリズム」のホストでもある。

Instagram

ウェブサイト

メンバーコメント


Nestoのリズムとは?

Nestoのリズムとは、日時固定でオンライン開催されている、心や体を整えるための習慣です。

Nestoにご登録いただくと、開催しているすべてのリズムにご参加いただけます。

Nestoを体験してみませんか❓

メンバーになるとすべてのリズムに参加できます。
予約不要で、参加回数に制限もありません。

気軽に整う時間を生活に取り入れてみましょう。